マンガで学ぶ!金融経済

資産形成とライフプランの講座

資産運用をする

主な金融商品とその性格①:預貯金

やっぱり安全性が高いっていうのは大きいよね。

安全性は高いが収益性は低くなるぞ。

預貯金とは「預金」と「貯金」の総称で、一般的に銀行などの金融機関にお金を預けることをいいます。
普通預金や定期預金などがあり、預けた期間に応じて利子を受け取ることができます。

[安全性]
元本が保証※1されていて、安全性が高いといえます。
[流動性]
普通預金はいつでも預入れ/引き出しが自由ですから、流動性が高いといえます。定期預金は現金自動預け払い機(ATM)で払い戻しができない場合があるなど※2、普通預金とくらべると流動性は低くなります。
[収益性]
株式や債券、投資信託とくらべると収益性は低いといえます。

※1:預入先の金融機関によって、元本1,000万円とその利子等が保護されます。
預金保険制度の詳細は「預金保険機構」のホームページでご確認ください。
(https://www.dic.go.jp
※2:金融機関によって取り扱いが異なりますので、くわしくは各金融機関におたずねください。

資産形成とライフプランの講座
確認テスト