組織・事業の概要

J-FLECとは

J-FLEC入居ビル外観
J-FLEC入居ビル外観

J-FLEC(金融経済教育推進機構)は、「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」に基づき、2024年4月に設立された認可法人です。
設立にあたっては、金融広報中央委員会(事務局:日本銀行)、全国銀行協会、日本証券業協会が発起人となり、幅広い年齢層に向け、かつ、国民各々のニーズに応えた金融経済教育の機会を官民一体で全国的に拡充していくことを目的としています。

金融経済教育推進機構(J-FLEC)の概要

名称

金融経済教育推進機構
(英語名:Japan Financial Literacy and Education Corporation、略称:J-FLEC)

設立年月日

2024年4月5日設立、同年8月本格稼働

根拠法

金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律
(2024年2月1日施行)

目的

適切な金融サービスの利用等に資する金融又は経済に関する知識を習得し、これを活用する能力の育成を図るための教授及び指導(金融経済教育)を推進すること。

所在地

東京都中央区日本橋室町2-3-1室町古河三井ビルディング 9F

東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅A6出口直結、JR総武線快速「新日本橋」駅直結

組織図

経営戦略部

  • 経営企画課:J-FLECの全体調整、企画等に関する事項
  • 経営管理課:J-FLECの総務・人事・会計・システムに関する事項

教育企画部

  • 制作管理課:金融経済教育の教材、報道対応等に関する事項
  • 企画支援課:地域機関等の外部との連携、金融経済教育推進会議、金融経済教育に関するイベント企画等に関する事項
  • 調査・分析課:金融経済教育に関する調査・分析等に関する事項

普及推進部

  • アドバイザー課:アドバイザーの審査・認定、アドバイザー向け研修、割引クーポン等のアドバイザーに関する事項
  • 事業推進課:講師派遣、個別相談に関する事項

事業概要

皆様にJ-FLECの事業概要を知っていただけるよう、資料をご用意しています。ぜひご覧ください。

パンフレット

紹介資料